誰でも太る脳をつくれ、誰でも痩せる脳がつくれるんです。
太る脳を痩せる脳に変えるだけでダイエットが成功する身体になれます。
ラクして痩せたい!

「なかなか痩せられない・・・」
「楽して痩せたい・・・」
言われた通りのことをしているのにヤセてくれない。
食事制限をしているのに、まったくヤセる気配がない。
運動をしているのに脂肪が落ちない。
ダイエットってうまくいかないと、ず〜っと悩んでしまいますよね。
「あのダイエットもやった、このダイエットもやった。でも、いつも効果はいまいち・・・」
ダイエットをしているけど思ったように体重が落ちない。
こういった悩みを抱えているダイエッターは大勢います。
痩せられない原因は”脳”

痩せられない、リバウンドは脳が原因だということが、研究によりわかっています。
「なぜ太るのか。なぜやせないのか。」
じつは、脳の働きが大きくかかわっていることがわかってきました。
【太る脳の正体】
テストの成績が悪かったり、仕事がうまくいかなかったり、失恋してしまったりした時に、食べることでストレスを解消したことがありませんか??
その経験が多い人ほど、食欲で「脳」をコントロールしてしまうようになっているんです。
それに慣れてしまうと、自分の身に思い通りにいかないことがあると、ついつい食べることで「脳」と「カラダ」を満足させてしまいます。
自分の体重、体型は脳が決めていた

自分で望んでこんな体形でいるんじゃないと思っていても、その体重を維持しようと調整させているのは脳です。
じつは、人にはそれぞれ異なる体重にセットポイント(一定値)を持っており、それを守るために中枢神経系が機能して体重の平衡を維持しています。
あなたの食欲をコントロールしているスイッチは、おなかではなく、脳にあるのです。
まずは脳の疲労回復から

脳がつかれてしまうと、味覚も感度が鈍くなってしまうため、「もっと甘いもの」「もっと脂っこいもの」を欲しがるようになります。
たえず情報を浴びつづけると、脳がつかれてしまうので、そんなときは、情報から遮断する時間をつくってみるのが有効です。
脳が疲れているときには、カラダの疲労回復を促進するアミノ酸を摂取するとよいでしょう。
また、首筋の頚動脈を冷やすと、脳に運ばれる血液の温度を下げ、脳内温度の上昇をおさえることができます。
休めることはもちろんですが、その他にもリラックス効果のある香りを嗅いでみたり、音楽を聞いてみたりするというのも1つの方法です。
そしてたまには、1日に1回は好きなものをたっぷり食べて、心から満足のいく食事をとることも大切です。
ヤセる脳をつくる5つの方法
「ふとる脳」を「ヤセる脳」へと変え、理想体重を右脳にインプットしていくと、みるみる体重が落ちていきます。
日常生活の中でヤセる脳をつくる方法をご紹介します。
①電車では座らずに立ったり、ジュースではなく水を飲んだりなど、やせるメカニズムを生活の中に取り入れていく。
②規則正しい生活を。
毎日同じ時間に食べて、同じ時間に寝る。毎日同じ時間に空腹を感じるようになり、間食を予防する。
③食べることに集中する。
テレビやスマホなど他のことに気を取られることなく、いま食べている物、そして食べている事に集中しましょう。
④ストレス解消をする。
前述したとおり、食べ過ぎを防ぐ「やせる脳」を作るには、無理な食事制限ではなく、ストレスを解消して気持ちを安定させることが大切です。
⑤温冷交互浴をする。
冷たい水に1分ほど浸かる→熱めのお湯に約1~2分浸かる→この動作を約4セット繰り返すことで、自律神経を整える効果が期待できると言われています。
追伸
ヤセるためには、ヤセる脳をつくるという意識を持つことが重要。
「嫌なことがあったら食べる」という行為を断ち切ってください。
嫌なことあったら運動する。歌う。寝る。ことにシフトしてみてはいかがでしょうか。
ヤセる身体を手に入れるためには、まずは脳から。意識から。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントをどうぞ♪