カーリング日本女子が銅メダル
#カーリング 女子日本代表対イギリス代表の3位決定戦は、5-3で日本代表が勝利し銅メダル獲得です🇯🇵🥉🌟— オリンピック (@gorin) 2018年2月24日
おめでとうございます🎉 @Japan_Olympic #そだねー #もぐもぐタイム #PyeongChang2018 #Olympics pic.twitter.com/cTw99yEsYL
2018年2月24日、ピョンチャンオリンピックにてカーリング日本女子代表がイギリスを日本5-3で破り、この競技で男女通じて初の表彰台となる銅メダルを獲得しましたね!女子は98年長野五輪から6大会連続で出場しており、平昌オリンピックで男女含め初のメダル獲得となりました。
カーリングのダイエット効果
私も、以前のオリンピックからカーリングを見るのが好きで他チームの試合も見てきました。今回、選手たちがメダル獲得を決めたときというのは感動的でしたね。
ところでカーリングといえば、冬季オリンピックの中でも別格に動きが少なそうなスポーツですが、実際の運動量はどれほどのものなのでしょうか。気になったので調べてみました。
カーリングの消費カロリー
まず、消費カロリーの計算方法ですが、高校の教科書にも載っている「METs(メッツ)」という係数を用いた計算式で、消費カロリーを高精度で計算することができます。
消費カロリー(Kcal) = METs値 × 体重Kg × 運動時間 × 1.05
METsとは有酸素運動の強さを表すものです。安静時を“1”として、安静時に比べて何倍のカロリーを消費するのかを表す指標のことで、厚生労働省の出先機関・独立行政法人国立健康栄養研究所により、日常の様々な生活行動やスポーツを細分化して身体活動のメッツ(METs)表として公表されています。
カーリングのMETs値は、4.0と言われています。ちなみにスキーやスノーボードは4.3〜5.3と言われています。
仮にあなたの体重が50kgだった場合、カーリングをプレイちゅう(4.0METs)の消費カロリーは、「4.0×50×1×1.05」で1時間あたり210.0Kcalの消費になります。
他の運動との比較
カーリングのMETs値は4.0でしたが、この数字を聞いても、正直あまりピンとこないですよねw そこで、他の運動のMETs値を出してみましょう。
身近なスポーツ
ボウリング3.8 < カーリング4.0 <ゴルフ 4.8 < 平泳ぎ 5.3 < ジョギング 7.0
歩行
散歩 3.5 < 通勤や通学 4.0 = カーリング4.0 < とても速く 5.0
日常生活
食事の準備 3.5 < 洗濯物を干す 4.0 = カーリング4.0 < 部屋の片づけ 4.8
ちなみに・・・横になって静かにテレビを観る 1.0
追伸
カーリングの運動量は通勤通学や、洗濯物を干す程度の運動量ということです。運動が苦手いう人でもカーリングははじめやすいスポーツなのかもしれません。ただダイエットに向いているかというと、微妙なところですね。ダイエット目的にカーリングは似合わなさそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントをどうぞ♪